みなさんこんにちは!せきばーんです
今回はアニメ第10話で描かれたベリアルvsファブニルのバトルをリアルでやって決着をつけたいと思います
アニメではファブニルのカウンター攻撃でベリアルがバーストしましたので、ファブニルの勝利で決着となりましたがリアルでも同様の結果となるのでしょうか
それではやってみましょう!
目次
今回のレギュレーション
今回もアニメに準拠して以下のカスタム及び組み合わせでバトルを行い検証していきます

ダイナマイトベリアル.Nx.Vn-2(追加ギア無し)
総合評価(公式): 攻撃力 11 / 防御力 2 / 持久力 2 / 重量 8 / 機動力 8 / バースト力 5

バニッシュファブニル.Tp.Kc-3
総合評価(公式): 攻撃力 4 / 防御力 7 / 持久力 14 / 重量 9 / 機動力 1 / バースト力 1
ローvsロー、ハイvsハイ、ローvsハイ、ハイvsローを各10戦行い完全決着を着けたいと思います
対戦結果
対戦結果は17ポイント対7ポイントでファブニルの勝利となりました

今回はあまりにもスピンドローの回数が多かったのでドローの場合はやり直しにはせずに記録をつけるようにしています
ファブニルは相手の回転を吸収する特性上、両者同じくらいの回転速度になりやすく、ドローの回数が増えてしまうのかと思われます
バトル開始5秒くらいまでは両者とも大きく弾き飛ばされることが多いため、オーバーフィニッシュもありましたが、5秒以内で決着がつかなかった場合はほぼドローになる(どちらかと言えばギリギリでファブニルの方が最後まで回っている)ということがわかりました
ポイントで見れば大差でファブニルの勝利ですが、各バトル終了後のロック解除の進行度を見るとファブニルの方がダメージを受けていることが多かったため、ベリアルの攻撃力がもっと高ければベリアルのバースト勝利も見えてくるかもしれません
ベリアルvsラグナルクの時もそうでしたがベリアルはまだ完全体ではないため、追加ギアを装備した状態ではベリアルが勝利すると信じています
今回のバトルは一度もバーストで決着がついておらず、アニメでやっていたようなファブニルのキックドライバーによる強烈なカウンターは正直見ることができませんでした
しかし、キックドライバーの姿勢制御の性能はとても高く、体勢を立て直すスピードや安定感はとても感じることができました
最後に
今回の勝負ではファブニルが勝利しましたが、アニメでのベリアルはすぐにFギアを装備して再戦しています
次回はFギアを装備したベリアルとファブニルでバトルをしてみたいと思います
それでは!