みなさんこんにちは!せきばーんです
今回はアニメ第14話で描かれたベリアル(+Fギア)vsヴァルキリーのバトルをリアルでやって決着をつけたいと思います
アニメではセイバーヴァルキリーにバースト負けを喫したベリアルでしたがリアルではどのような対戦結果となるのでしょうか
セイバーヴァルキリーは機構が特殊なので上手く使えるかは使用者の実力次第なところもあり、せきばーん的には少し不安ですが頑張ってみます
それではやってみましょう!
目次
今回のレギュレーション
今回もアニメに準拠して以下のカスタム及び組み合わせでバトルを行い検証していきます

ダイナマイトベリアル.Nx.Vn-2(+Fギア)
総合評価(公式): 攻撃力 12 / 防御力 2 / 持久力 3 / 重量 8 / 機動力 8 / バースト力 5

セイバーヴァルキリー.Sh-7
総合評価(公式): 攻撃力 11 / 防御力 2 / 持久力 1 / 重量 10 / 機動力 7 / バースト力 5
ローvsロー、ハイvsハイ、ローvsハイ、ハイvsローを各10戦行い完全決着を着けたいと思います
対戦結果
対戦結果は38ポイント対6ポイントでベリアルの圧勝となりました

せきばーんが想定していたよりも圧倒的に差がついてしまいました
ヴァルキリーはジャンプ機構が搭載されていてジャンプ時及びジャンプ直後であればかなりの攻撃力を誇っていますが、それを当てることができなければ逆にピンチとなってしまいます
また、今回の対戦ではスタミナ勝負になった際のヴァルキリーの勝率は0%でした 公式評価で持久力1は伊達じゃないですね
ヴァルキリーにはオーバーフィニッシュの勝利しかなく、対戦結果外でも同じ組み合わせでかなりの回数を試行してみたのですがスタミナ勝ちはついに一回もなかったことからも、ヴァルキリーで勝つためにはジャンプ攻撃のタイミングをコントロールすることが重要だということがわかります
しかし、いまだにせきばーんはそれをコントロールする術を持ちません
もっとヴァルキリーの練習をしてそのうち再戦をしてみたいと思います
それにしてもFギアを装備したベリアルはすごい安定感でした せきばーんの使うヴァルキリーが未熟だったとはいえほとんど寄せ付けなかったのはさすがです
正直、強化無しのベリアルは対戦中すごく不安だったので、パーツ一つでここまで変わることに改めて驚愕する検証でした
ということで、ベリアルを持っている方はFギアの装備を強くお勧めしたいです
最後に
ヴァルキリーが作中のように活躍せず少しショックでしたが逆にベリアルの強さにもびっくりしました
ベリアルは現段階でもVギアとSギアによる強化がまだ残されています
ここからさらに強くなるベリアルを考えるとワクワクが止まりません
アニメの進行に全く追いついていないですが、この調子でまったり検証していきますので温かく見守って下さい
次回はベリアルvsバハムート当たりをやってみたいと思います
それでは!